タイヤを"売らない"
新発想のタイヤショップ

タイヤはネットで安く買って
交換も保管もすべてお任せ。

年間最大35%のコスト削減と
時間の節約を実現!
タイヤ交換・持ち込みならオーリーへ!

お知らせ

2025年3月1日
業者様の持ち込み作業工賃が令和7年4月1日より変更があります。
2024年11月1日
2025年2月より預り保管の料金が変更になります。
2024年10月1日
持込作業料金が11月1日より変更になります。
2024年10月1日
廃タイヤの処分費用が11月より変更になります。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

タイヤにまつわる3つの悩み、
ありませんか?

高すぎるタイヤ店の価格

店舗での購入はネット比20〜40%高。でも交換はお店に依頼しなければならない...

タイヤの保管場所問題

車1台につき4本のタイヤ。マンションやアパートでの保管は大きな悩みに...

交換時期を忘れがち

季節の変わり目に予約が取りづらく、忘れてしまうことも。安全面でも大きなリスクに...

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

オーリーだから実現できる
新しいタイヤ体験

「タイヤを売らない」からこそ、お客様目線のサービスを提供できます。
タイヤは好きな場所で安く買って、交換も保管もオーリーにお任せください。

従来のタイヤショップとの違い

オーリーはタイヤの「在庫」を持たず、「サービス」に特化したタイヤショップです。その結果、店舗コストを大幅に削減し、高品質なサービスを適正価格で提供できています。

比較表

表(他社比較+スマホ横スクロール)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
オーリー
従来のタイヤショップ
タイヤ販売
ネット購入をサポート
(自由選択で安く購入)
×
店舗で高価格販売
交換作業
店舗で実施
(工賃リーズナブル)
店舗で実施
タイヤ保管
オーリーで保管可能
(引越しも気にならない)
×
基本的に自己管理
交換リマインド
LINEで通知
(忘れる心配なし)
×
なし
見出し
紹介文や説明文などを記入してください
紹介文や説明文などを記入してください

タイヤのオーリーが選ばれる5つの理由

年間を通して、お時間もお金も大切な保管スペースも節約できる新しいタイヤのカタチ。

選ばれる理由1
1

ネット購入で最大35%コスト削減

タイヤは好きなサイトで最安値を探して購入可能。Amazon・楽天・専門サイトなど、どこで買っても直送OKで、オーリーで受け取ります。年間平均25,000円の節約につながります。

例:スタッドレスタイヤ4本セット

店舗購入:72,000円

ネット購入:47,000円34.7%お得

選ばれる理由2
2

自宅の保管場所が不要に

4本のタイヤを自宅で保管するスペースが不要に。マンションやアパート住まいの方に特におすすめです。タイヤは温度と湿度が管理されたプロ仕様の専用倉庫で大切に保管します。

タイヤ4本の必要保管スペース

約0.5畳分のスペース→

0(完全解放)スペース100%節約

選ばれる理由3
3

交換時期を自動でお知らせ

季節の変わり目になるとLINEで自動通知。忘れずに最適なタイミングでタイヤ交換ができます。予約もLINEから10秒で完了、スケジュール調整も簡単です。

予約から交換まで

WEB予約30秒+来店20分のみ!時間効率アップ!

選ばれる理由4
4

手ぶらで来店、すべておまかせ

タイヤを自分で持ち運ぶ必要なし。ネットで購入したタイヤは直接オーリーに配送できます。交換作業は国家資格保有の整備士が丁寧に対応、安全性も保証します。

来店時に必要なもの

タイヤを自分で運ぶ

手ぶらでOK!手間ゼロ!

選ばれる理由5
5

タイヤの持ち込み作業大歓迎

多くのタイヤ屋さんは、自社で買わないお客様には冷たい。 でもオーリーは違います。 「安く買いたい。でも不安な買い方はしたくない」―― そんなお客様の気持ちに寄り添い、ネット購入タイヤの持ち込みも大歓迎。 通販で買ったタイヤを直接オーリーに送って、あとは手ぶらで来店。 高い技術力で、安心・確実に取り付けます。 購入相談もOK。あなたに合ったタイヤ、いっしょに考えます。

オーリーは安いタイヤに詳しい!

アジアンタイヤに強い!韓国・台湾・中国などなど

高品質な低価格タイヤ

写真のタイヤは、台湾のメーカーでKENDA(ケンダ)といいます。そのほか、韓国のネクセンやロードストン、ハンコックやクムホなど。アジアの国々のタイヤの取り扱いも充実。新品だとサイズにもよりますが16インチ以上だと半分くらいの価格帯で購入できます。性能はどうなの?とよく聞かれますが、私たちの生活に欠かせない、スマホのiPhoneもアンドロイドも台湾や韓国で作ってますよね?正直全く問題ありません。勿論、全てのメーカーとは言いませんが、私たちがこの10年間販売してきて、お客様のリアルな声で評判の良かったアジアンタイヤをご提案いたします!

各種サービスの価格表

タイヤ預り保管
タイヤのサイズによって保管料は異なります。S(軽自動車)M(乗用車)L(SUV)と大まかに分けていますので詳細は料金表をご確認ください♪
持込作業料金
タイヤ1本の交換工賃から記載しています。詳細は価格表にて。ランフラットタイヤ、26インチタイヤなどにも対応しています。
アジアンタイヤ取り扱いメーカー(メイン商材のみ紹介します)
メインは韓国と台湾のメーカーのタイヤが主です。
韓国:ネクセンタイヤ
韓国:ハンコックタイヤ
韓国:クムホタイヤ
韓国:ロードストーン
台湾:ケンダ
台湾:ナンカン
台湾:フェデラル
中国:ハイフライ

☆ちなみに日本を始め、世界的に有名なブランドも勿論取り扱っています。
ブリヂストン
ヨコハマ
ダンロップ
トーヨー
グッドイヤー
ミシュラン
コンチネンタル
ピレリ
BFグッドリッチ
ノキアン
などなど。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

作業予約ができるようになりました!

かんたん予約でタイヤ交換がスムーズに!

WEB予約はこちら

予約フォーム、LINEからご予約可能です。
TEL 0852-25-8038
受付時間 09:30〜17:30

ご来店の流れ

01 ご予約
現在は完全予約制となっております。30分に1台のペースで作業は行っています。お電話いただくとご希望の日時の空き状況をお伝えいたします。インターネットでご購入予定で当社へ直送をご希望の方も購入前に作業予約をしてからポチっと注文してください。
02 ご来店
ご予約の時間の前後10分程度を目安にご来店ください。予約時間に来店が難しい場合は必ずお電話を一本いただけると幸いです。勿論遅れていらしても対応はしますが、他の作業の隙間時間での作業となりますのであしからず。
03 交換作業
交換作業はこの道のプロフェッショナルチームが対応いたします!山陰でも珍しいマシンを導入しており、設備も一流です。交換作業中は待合室にて作業風景をご覧いただけます。繁忙期の時はタイヤの山ができていて見ずらいかもですが。。
04 おかえり
お会計と作業が終了しますと、必ずトルク締めの確認をいただいています。マス締めともいいますが、きちんとナットが締まっているかの確認作業をお客様の前でさせていただきます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お客さまの声

ネットで安くタイヤを買っても、取り付けてくれる店がなくて困っていました。 オーリーさんは持ち込み大歓迎とのことで、しかも通販会社から直接送ってOK。 当日は手ぶらで行けて、作業もスムーズで安心感がありました。 技術力も高くて信頼できるので、次回もここにお願いしたいです!
松江市のS様
子どもを連れてのタイヤ交換は大変だと思っていたけど、オーリーさんはとにかく親切。 LINEで予約できて、待ち時間も最小限。スタッフさんが丁寧に説明してくれて安心でした。 タイヤも「どこで買ったか」より「どう取り付けるか」が大事だと実感しました。 もう他のお店には戻れません!
松江市のA様
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

よくあるご質問

  • Q
    どんなタイヤでも対応していますか?
    A
    乗用車、SUV、ミニバンなど一般的な車種のタイヤであれば、ほぼすべて対応しています。

    ブリヂストン、ミシュラン、ダンロップ、ヨコハマ、トーヨー、ピレリ、コンチネンタルなど、メーカーを問わず対応可能です。特殊なサイズやスポーツカー用など、ご不安な場合は事前にご相談ください。
  • Q
    タイヤはどこで購入すればいいですか?
    A
    楽天市場、Amazon、タイヤ館.com、オートウェイなど、お好きなECサイトでご購入いただけます。

    サイトでのタイヤ選びに不安がある場合は、お気軽にご相談ください。お車の情報をもとに、おすすめのタイヤと購入サイトをご紹介します。配送先はオーリー店舗住所をご指定ください。
  • Q
    タイヤ保管は安全ですか?
    A
    はい、専用の温度・湿度管理された保管施設で大切に保管します。

    タイヤの劣化を防ぐ最適環境で保管し、定期的に点検も行っています。保管中のタイヤには管理タグを付け、お客様のタイヤが紛失することは一切ありません。セキュリティシステムも完備しており、安心してお任せいただけます。
  • Q
    引越しする場合はどうなりますか?
    A
    引越し先が遠方でなければ、そのままサービスを継続してご利用いただけます。

    遠方への引越しの場合は、お客様のご希望に応じて保管中のタイヤをお届けするか、買取サービス(別途査定)もご用意しています。事前にLINEでご相談いただければ、最適な対応をご案内します。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

タイヤのオーリーについて

タイヤのオーリーは今年で創業25年目。創業者の太田が18歳から勤めたブリヂストンタイヤを25歳で退職。
2000年11月1日タイヤホイールの専門店「オーリーサービス」開業したのが始まりです。
当初は下請け作業が90%であったが、下請け作業の減少に伴い、中古タイヤの買取販売に力を入れ始める。
そこから新品タイヤの卸販売や自動車販売など様々のことにチャレンジ。ことごとく失敗。。
主力商品であった中古タイヤホイールの販売が減少傾向になる。理由は仕入れができない。メ〇カリの影響でかしですな。
2024年今までの商品サービスを全て見直し「自分たちがお客さんだったら・・」「オーリーの存在意義は?」そんなことを必死で考え、顧客志向のタイヤ屋を目指そうと決意!「タイヤを売らないタイヤ屋」になろうと。
※勿論タイヤ売りますよ。

ちょっと極端ではありますが、お客様が一番納得できる買い方を提案したいと思います。
そんなタイヤ屋が1社くらい地域にあってもいいかなとね。

皆様のご来店お待ちしております!

店舗概要

店名
タイヤのオーリー
住所
〒690-0011
島根県松江市東津田町1253-1
電話番号
0852-25-8038
FAX
0852-69-2013
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

2025年営業日カレンダー

ベージュで塗りつぶしてある日が定休日となります。
2025年からタイヤのオーリーの営業日が大幅に変わります。タイヤ交換時期である11月12月と3月4月はできる限り営業日を多くし、閑散期は定休日を多くするという季節変動営業にチェンジします。4ヶ月先までのカレンダーを掲載していきますのでご確認くださいませ。
無料タイヤ点検・
空気圧点検実施中!
営業時間内ならいつでもどうぞ

WEB予約はこちら

予約フォーム、LINEからご予約可能です。
TEL 0852-25-8038
受付時間 09:30〜17:30